こんばんわ、凡そ1週間ぶりでしょうか。ピアノマーベルの記事は2週間ぶりかな。
2-Bから始めようやく2-Dまでクリアしたので、一旦ブログに残しておこうと思います。
今回も最後までお付き合い頂ければ幸いです。
まず2-B ですが、ぷちハマり曲は…ありました。これです!
![]() |
演奏回数12回は大したハマりではありませんね… |
グリーンスリーブス、聞けば「ああ!あの曲か!」という程有名な曲ですね。
参考までにYoutubeのリンクを張っておきますが、当然この方はほんしょ…中学1年生とあります。マジか…。
そ、それは兎も角、こんな高度な事がピアノ2か月目の私に出来るわけもなく…。もっと初心者向けにアレンジされたバージョンでしたが、それでもクリアまでに12回…ちょっとだけ苦労した曲でした。
以前にも書きましたが、この「ゆっくりと」というのが中々の曲者で、テンポを遅くして曲に慣れるのは大事だと思うのですが、曲によっては難易度が逆に上がってしまいます。
今回もそのパターンでしたね。素敵な曲なのでそれ程気持ち的に辛いという程ではありませんでしたけど。。
次!2-Cですね。
実は2-Cではさほどハマりませんでした。最大でも7ハマり…。7ハマりなんてハマりのうちに入りませんからね(白目
いや本当に、10を超えて初めて「ヤバいかな…」と思い始めるのです。まぁ中には42ハマりした聖者の行進なんかは「出来るわけがない!」と何度もさじを投げそうになりましたから。
7ハマり?ちょっと躓いたかな?というレベルです。
最後2-Dですね。
ここも再度確認したのですが、2-Cと同じく最大で7ハマり。確かに少々詰まったかな…と思う事はあったのですが、「あ…だめだ、コレ…」と感じることはありませんでした。
まぁどの曲もどの曲もそれなりには苦労して進めていて、初回でクリアする事は殆ど無いんですけどね…。
という事で、2-Dクリア記念に画像でも。
![]() |
2-Dクリア 中途半端感が拭えない… |
ちなみにちょっと気になって確認したら、4月からピアノマーベルを始めて4月の演奏時間は230分。4時間もやっていない計算になるんですね。。週末1時間ならそんなものか…。もっとやってる気になっていたけどな…。
![]() |
ゴール設定はしていません |
5月はGWがあるからもっと伸びる気がするな…。それに4月は機材も環境も揺れていたしな…。果たしてどうなりますか…。
折角だから、今後もこの辺りの振り返りはして行きたくて、ピアノ未経験のおっさんでも、この位時間を掛ければこのレベル位までは行ける…そんな事をお見せ出来ればと考えています。
本当は1-Aがどのくらいかかった、2-Bがどのくらいかかったと事細かに判れば最高なんですけどね…。残念なことにピアノマーベルのレポート機能ではそこまで判らない…。
まぁ色々試しつつ、更に進めて行きます。
引き続きどうぞ、宜しくお願い致します。